モスグリーンのガルバリウムのスタイリッシュな外観が印象的な玉城町のお家。直線的なデザインの中、正面の袖壁に斜めのカットを配してアクセントを加えています。家族の一員であるワンちゃんと楽しく暮らすための設計アイデアも盛り込みました。
リビングと繋がったデッキスペースは“家族団らん”の場に
リビングと繋がった広いタイルデッキはご夫婦と愛犬のフレンチブルドッグの“家族団らん”の場に。広く取った芝生のお庭はワンちゃんが思いきり走り回れる場所となっています。

梁見せの高天井が映えるリビング
白を基調にしたリビングは梁見せの高天井を配して広がりが感じられる空間に。テレビ背面の壁を浮かび上がらせる間接照明がお洒落な雰囲気を演出してくれます。

ペット仕様のフローリングを採用
1階フロアと2階寝室にはワンちゃんが滑りにくいペット仕様のフローリングを採用。耐水性が高くアンモニアにも強い加工を施してあるので、住み始めの時期に慣れずに粗相をしてしまっても安心です。
また、造作のテレビボードがピッタリサイズで空間をスッキリと見せてくれるのもリビングの注目ポイントです。

白い壁に映えるハイドア
ハイドアを取り入れたいとご希望された施主さま。リビング入り口に採用しました。曇りガラスの“抜け感”もリビングに広がりを感じさせてくれます。

回遊動線を実現するウォークスルークローゼット
リビングから脱衣室へと抜けられるウォークインクローゼットは、洗面・脱衣室~クローゼット~リビング~玄関へと繋がった回遊動線に。忙しい朝の身支度も素早く済ませることができます。

キッチンスペースをスッキリと保つパントリースペース
キッチン収納をたっぷりと確保したかったという奥さまのご要望を受けて、広々としたパントリーを設計。キッチン背面の壁には棚を設けず、スッキリとした空間に。高い位置に配した窓から心地よい陽差しが入り込みます。

“洗って、干して、しまって”をスムーズに行える動線設計
洗面室から洗濯・脱衣・室内干しスペースへと一直線の動線に設計。ウォークインクローゼットとも繋がっており、“洗って、干して、しまって”をスムーズに行えます。

内装にこだわった書斎スペース
寝室の一角に設けた3畳のスペースはご主人の書斎。「打ち合わせで一番話が盛り上がっていました(笑)」と奥さま。扉で仕切られているので、寝室に光が漏れることはありません。造作のデスクカウンターや有孔ボード、内装にもこだわった空間は落ち着いて過ごせる場所となっています。

お出かけの際に便利な玄関ベンチは奥さまのお気に入りの場所
奥さまがお気に入りの場所はキッチンと玄関。玄関にはどうしてもベンチを設置しておきたかったとのこと。お出かけの準備もベンチに腰かけてスムーズに行えます。
